忍者ブログ

ギター男のインドアな日々

 THE☆変人バンド debubuのブログ 主に食欲およびバキュームカー担当

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンプラグド

アンプラグドと聞くと解りづらいかもしれない、ただ
アン プラグド
と聞けば理解しやすいかと思います。
アンプラグドとは、単純に言えばアンプやマイク等の音を増幅させる目的の機器を除いて電気を必要とする機械を使用しない音楽のジャンル。
簡単に言えば、エレキギターやエレキベース、シンセサイザー等の電気を必要とする楽器を使わないということ、もちろんエフェクターも例外ではありません。
逆に、音楽のジャンルにもよりますが、ギター系の弦を弾いて使う楽器で言えば、アコースティックギターやアコースティックベースやウッドベース等が主な使用楽器になります。
アコースティックギターと言っても、管理人が日々練習をしているようなソロギタースタイルになると、音作りが非常に重要なポイントの一つとなります。つまりそれはエフェクターを使うと言うことですね。
アンプラグドにおいてはエフェクターも使うことが出来ないので、アンプラグドで例えば押尾コータローさんのような派手な演奏をするのはどんなにすばらしいギタリストであろうと不可能です。
しかしアンプラグドでしか表現できないものがあります、それは臨場感です。

アンプラグドの代表的なミュージシャンと言えば
エリッククラプトン
彼はアンプラグドという題名のアルバムまで出しているほどですからね。アンプラグドによる彼の演奏は、人の手が加わった音では絶対表現することが出来ないリアルな臨場感があります。
最近管理人は、エリッククラプトンをよく聞くようになりました。
彼の本当に「生」なギターの音による綺麗な音色には、とても惹かれる物があります。これからは管理人もクラプトンのコピーをちょっとやってみて、アンプラグドの世界を見てみようと思っております、きっと得るものが大きいのだろうと思います。   
PR

コメント

この記事にコメントする
Name:
Mail:
URL:
Title:
Comment:
Password:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[04/07 方程式]
[03/22 馬津田]
[02/16 将軍]
[11/04 ショーグン]
[09/28 方程式]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
debubu
性別:
男性
趣味:
guitar
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者アド
カウンター
Copyright © debubu All Right Reserved.
Powered by Ninja Blog.
Template-Designed by ガスボンベ.