忍者ブログ

ギター男のインドアな日々

 THE☆変人バンド debubuのブログ 主に食欲およびバキュームカー担当

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

REDSTONE~赤石~

またネトゲ始めちまったorz
新しいキャラにFleaを文字って【蚤蚤蚤】ってつけてみたら以外とレッチリネタで絡んでくれる人が多くてびっくりwwそのままやってたらまたなんとなく面白い気がしてきてしまった。
前回夢中になったときはチリwiz作ったのですが、藪◎以降がきつくて160レベくらいで止めてしまいました。
そこで今回は藪をエンジョイするためにメテオwizを作ろうと思っています。現在52レベでやっとメテオ覚えたけど狩りじゃ使い物にならないです。早く55T品を装備したいと思う日々が続いています。



いきなりネトゲの話でスマソ
PR

スウィープアルペジオ

最近スウィープの練習をしています。もちろんアコギでw
やっぱ無理っすかね( -_-)
でもめげずに頑張ってます、今弦高が高めなんで次の張り替えの時に下げようと思っておりますが…
とりあえずエコノミースウィープってのをやってます。
やっぱり音数増やせると楽しいですよね、ギターって、速いだけが音楽ではないと思いますが、速く弾けるってことは遅くも弾けるってこと弾けるってことだと思いますし、速く弾けるようになっとくのもいいと思います。
それにしてもいろんなところでオルタよりスウィープのほうが実は簡単、みたいなこといってる人いますがあれってマジですかね(^^;)

TUSQ 人工象牙

とても弾きやすいので愛用している格安エレアコPLAYTECH D7-E 何ですが、やはり使われている素材、主に小物類が粗悪らしく、ついにブリッジサドルがひびが入ってだめになってしまいました。最初に届いた時に弦高調整した段階でなんとなくやばそうなサドルだったのですが・・・
そこで、今回は思い切って牛骨にでもしちゃおっかな^^なんて思い、地元の楽器店へ行くと面白いものがありました・・・人工象牙・・・・w
一応サドルについて前に勉強したところによりますと、昔からブリッジサドルといえば、牛骨か象牙で、丸い暖かみのある豊かなサウンドは牛骨、サスティーン豊かな倍音の多いサウンドは象牙、ってな感じで区分されてあるらしいんですが人工象牙って何だww名前的には象牙に似せて作ったようなかんじですが。最近象牙といえば法律で制限されて非常に貴重な素材だから人工で作ってみたのでしょうか、何でも本物の象牙よりも指すティーンが豊かなサウンドが得られるとか。
とりあえず面白そうなので買って開封してみると、うーん、硬いです。すんごい硬い感じがします。そしてびっくりしたのは、机の上にぽろっと置いた時・・・しゃりーん。なんか金属音に近いおとがしました。
これはすごそうだと思い、ギターに張ってみると、すごく倍音豊かなサウンドがしました、もともとベースもギターも新品弦が大好きな自分としてはかなり満足のできる音でした。安いギターも捨てたもんじゃないですね^^

サドルがこんなに音に影響するとはしりませんでした。考えてみれば当たり前ですね、弦の振動を直接つかさどる部分ですから。
この人工象牙、ナットとピンもあるみたいだからギターをフル人工象牙に改造しちゃおっかなとすら思いました。

ベーリンガーBDI21~格安DI~

本日サウンドハウスから荷物が届きました。
とりあえずつまみを全部真ん中にあわせて繋いでアンプからおとを出してみると、これがまたびっくり、5万のベースの音がグッと深い音になりました。プロのベーシストの音作りをどんな風にしてるかわかった気がします。


機能的なことを書きますとツマミは全部で6個ついています。とりあえずトレブルとバスは高音と低音で使い方はアンプについてるツマミと大体同じ。LEVELというツマミはこのエフェクター自体の出力です。
そしてBLENDはエフェクト後の音のミックス量。
この辺は大体のエフェクターについてるつまみですね。このエフェクターの醍醐味はあと二つのツマミ。
一つはDRIVE、これはいわゆるゲインです。最近のベースアンプはついてるのもありますよね。これをいじるとかなり音質がかわります。
最後はPRESENCEです、このツマミはハーモニクス域のブースターになっています、このつまみをいじるとマットな使い古しの弦みたいな丸い音からしゃきしゃきしたドンシャリな音まで自由自在です、基本的にスラップ時はブーストさせます。

これらのツマミをいじりまくると安っぽいスカスカサウンドから、ず太いゴリゴリサウンド、ビリーシーンてきなベースソロサウンドまで幅広いサウンドメイクができます。このDIプリアンプは、録音用、あと文化祭と色々活躍してもらえそうです。



Peg leg spead king


マイケルヘッジスの曲なのですが、本人動画が見当たらなかったのでカバーを貼っちゃいました。ってかこの人相当上手い。
すばやい高速のフィンガーピッキングが印象的な曲、一番の魅力がDADGADチューニングで弾けちゃうとこですね。管理人もがんばって練習しています。マイケルヘッジスはこの手のソロギタースタイルのパイオニアといわれ、押尾コータローなどこの手のギタリストはみんな影響を受けていて、エレキギターのギタリストとかもたまに名前を挙げたりしています。
とにかくマイケルヘッジスの曲はいい、とてもギターっぽい雰囲気は大好きです。
がんばって練習したいと思います。このほかにもマイケルヘッジスの曲は「11匹の小さなはや」なども練習したいと思ってます。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[04/07 方程式]
[03/22 馬津田]
[02/16 将軍]
[11/04 ショーグン]
[09/28 方程式]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
debubu
性別:
男性
趣味:
guitar
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者アド
カウンター
Copyright © debubu All Right Reserved.
Powered by Ninja Blog.
Template-Designed by ガスボンベ.