忍者ブログ

ギター男のインドアな日々

 THE☆変人バンド debubuのブログ 主に食欲およびバキュームカー担当

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます


あけおめ作品をうpしました、今回の演奏はベースの愛の方程式のスラップがとっても冴えています、今までに比べると演奏も動画もなかなかクオリティーの高い一作ができたんじゃないかなあと思います。
PR

FAT BOOST 完成

ここ数日ずっとファットブースト作りに労力を使ってきました、そして本日ついに完成しました。
ネットのたくさんのファットブーストのレビューを書いている人達が皆そろって「ナチュラルにブーストする」という風にレビューを書いているので、それはあまり歪まないということかと思いましたが実際使ってみるとゲインフルでなかなか歪みます。
やはりアンプでクランチを作っといてからのブースターで出力を押し上げて歪みを増やしたドライブサウンドは極上です。また、このエフェクターはトーンのききが非常によくてこもった音、しっとりした音、固い音、乾いた音、というように沢山の音色が出せてとても面白いです。
ブースター自作を考えてる人は是非お試しあれ、個人的にはマイクロアンプより汎用性が高いと思いました。



さて、これから一仕事……

ファットブーストの材料が準備できました、明日には完成させたいなと思ってます。



Fulltone fatboost 製作計画

材料は近々兄貴が秋葉原の方へいくとのことなので兄貴に仕入れを頼みました。そもそもなぜこのエフェクターを作ろうと思ったかというとこの動画がすべての始まりです。

以前にマイクロアンプも作ってみたのですが、どうもマイクロアンプは最初の自作エフェクターということで、なかなか実用レベルには難しいクオリティーでした^^;そこでもう一個マイクロアンプを作り直そうかなーとおもっていたらこちらを発見したわけです。クランチサウンドをアンプで作っといてソロのときに踏むもよし、クリーンで繊細に鳴らすときに常がけにしといておけばかなりの音質向上が望めそうです。
馬津田sの動画はおそらくライン録音なのでこちらも貼っておきます。
アンプからの出音はこんな感じです↓

ただこっちは初期のFat boost では無くてFat boost 2 のほうですね、おそらく基本的な音は変わらないと思います、うわさによると初期のほうがより音が大きくなるとか・・・真実はどっちも並べて自分で試さないとなんともいえないのですが^^;また完成したらレビューのほうを書かせていただきます。

やりましたね馬リオさん!!

最近忍者ブログの調子が悪くて更新できませんでした。ずっとこの記事書きたかったのにw




またもや馬リオsが超名作を作りました!、そしてギター陣も最強のメンバーですね^^特にマウリーsはギー太にくびったげ(だったかな?)の人口ディレイでとても印象が強いです。
馬リオsのサウンドがどんどんルイスジョンソンのようなスティングレイサウンドになってきていて、とてもかっこいいです。ぜひごらんあれ。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[04/07 方程式]
[03/22 馬津田]
[02/16 将軍]
[11/04 ショーグン]
[09/28 方程式]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
debubu
性別:
男性
趣味:
guitar
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者アド
カウンター
Copyright © debubu All Right Reserved.
Powered by Ninja Blog.
Template-Designed by ガスボンベ.