忍者ブログ

ギター男のインドアな日々

 THE☆変人バンド debubuのブログ 主に食欲およびバキュームカー担当

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

smokyamp

さてさて、今度はスモーキーアンプを作ってみますよ!!
スモーキーアンプの詳細についてはこちら↓
■■■
自分も実際に使ってみたことは無いのですが、どうもYoutubeでこいつの歪みサウンドを聞いていたら気になってしょうがなくて・・・
とりあえず部品は三個分買ったのでいろいろな回路を試して見ます。とりあえず参考にするのは↓の回路図
smoky amp 回路
簡単でしょ?よくみるとこのアンプ、電子部品が3つしかひつようないんです!
週末に部品が届くので早速作ってみようと思います。キャビネットみたいな感じにスピーカー部は取り外しして外部出力できるようにしたいと思ってます。
PR

TONEコンデンサー

予告どおり次はトーンコンデンサーについての記事です。
今回は地味にネットで評判のいい黄色いフィルムコンデンサーとオレンジドロップを試してみました。

まず試したのは写真右の黄色いコンデンサー、ちなみに左の緑のやつは最初についていたやつです。
試奏してみたところトーンの効き方はとてもブライトで、ポットをかなりひねっても音の輪郭が残ります、さすがに最後まで絞るとこもった音になりますが、そうでないとトーンコンデンサーの意味がないですけどね^^
けっこう黄色が気に入ったのでこれで決定かなと思いつつもとりあえずオレンジも試しておかなければと思って次にオレンジを試しました。

こちらも試奏してみたところ、非常に効きが強いです。しかしただ単に音がこもるだけではなく、黄色よりも音が上品にこもっていくような感じがしました。オレンジドロップの威力は強烈でかなり驚きましたが、これは慣れてくればかなり使えるようになるかもしれないと思って、結局黄色をはずしてオレンジドロップに付け替えました。



↑改造前↑



↑改造後↑
だいぶマッチョになりましたね^^



ハイパスにしてもトーンにしてもよく掲示板等で議論されていることですがフルテン状態での音の変化は果たしてあるのか、ということの考察を書いてみようと思います。
オーディオ系の回路にはまったくの無知な自分の意見としては、回路の中に「余計なもの」を組み込んでいるわけですから音が変化しないはずはないと思います、シールドが変われば音が変わるように電気を伝えるものが変われば音は変わるんじゃないでしょうか?
しかし、それは微々たるものらしく、少なくともまだまだ経験の浅い自分には違いは大してよくわかりませんでした。

ただ自分に確実に言えることは、いろんなコンデンサーで「効き方」ははっきりと変わるので是非コンデンサーの交換やPOTの交換はやってみたいと思ったらやってみるべきだと思いました。かなり手元の音作りの幅が広がって楽しいです。


以上、改造レポートでした ノシ

エレキギターの「フタ」

どーも、テストおわってご機嫌のDeving Havingです^^
テストが終わればこのまま夏休みまっしぐらとなるわけですが、ココ最近どーにも気にかかっていることがありまして・・・
それはギターの「中身」についてです、特にエレキギター。というわけで今まで自分のエレキを持っていなかったのですが、この七月にプレイテックで一本、分解用のギターを買って分解をやってみたいと思います!
自分的にはストラトがいいかなーなんて思っていたのですが、どうやらテレのほうがいじりがいがありそうなのと、兄貴に「プレラトはかぶるからテレにしろ」という目線を送られたのでをいじり倒したいと思います。
もうすでに自分の中でギターは、生活の中で携帯電話よりも需要がある必需品なので、なんかその中身も知らずにブラックボックスってのもこまりますからね。
いろいろこのブログにも記事を書いていこうと思います、もちろん兄貴のストラトもいじってみるつもりなのでそっちのほうも書くかもしれません。
音源もあげるかも知れないし、録音がメンドかったら文章だけで済ませちゃうかもしれません、サーテ今夜あたりギターの注文しようかな・・・
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[04/07 方程式]
[03/22 馬津田]
[02/16 将軍]
[11/04 ショーグン]
[09/28 方程式]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
debubu
性別:
男性
趣味:
guitar
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者アド
カウンター
Copyright © debubu All Right Reserved.
Powered by Ninja Blog.
Template-Designed by ガスボンベ.